…「移住」と「移民」の違いをまとめようかと思ったのですが、やめました。
「移住」も「移民」も、基本的な意味は同じですね。
永住をするつもりで、ある地域や国を離れて、別の場所に移り住むこと。
イメージとしては、「移民」の方が、
労働を目的に外国へ渡るという意味合いが強いかもしれません。
また、「民」という文字から、
人々のまとまりとしてとらえる感覚が含まれているとも思います。
Japanese American National Museumの
「Discover Nikkei」というウェブサイトに
「移民と移住者」という記事があり、
まとまっています。
移民と移住者
移民と移住者の違いは何か。そして現在ではあまり聞き慣れない言葉だが、移住人や移住民、移民者という言葉も使われていた。これらの言葉の違いは何か。 結論から述べれば、これらはすべて同じ対象を指し、使われた時代が異なるだけである。しかし時代の変遷とともにその意味が変化した。さらには、移住という現象の始まりや状況変化に深く関わ...
この記事によれば、
移民、移住者、移住人、移住民、移民者
という言葉があり、
いずれも同じ事象を指していて、
使われた時代が異なるだけとしています。
さらには、国境を超える移住を、
国内での移住と区別するために、
「国際移民」という言葉もありますね。
https://amzn.to/358TP5h
研究をするのでもない限り、
「移住」と「移民」の違いにこだわる必要もないのでしょう。
ぼくは、日本から東南アジアに移って暮らしていますが、
「移住」ではあっても、「移民」とは考えていません。
でも、これも個人の感覚。
「移民」と呼ぶ人がいても、反論したいとは思いません。
また、今は東南アジアに住んでいますが、
ふたたび日本へ移動して暮らすことがあるかもしれません。
もし、ふたたび日本へ移動することを考えているのならば、
永住を目的としていないので、
長期滞在していても「移民」ではないのかもしれません。
言葉にとらわれることなく、自由な生き方があっていいと思います。